電動ファンデジタルコントローラー
温度プローブ/水温センサー付
コントローラー本体エンジンルーム内設置タイプ

この電動ファンコントローラは手頃な価格で、エンジンルーム内にも室内にも設置できるタイプとなります。温度プローブと水温センサーの二種類のセンサーがキットに付属するので目的によって使い分けができます。
昔は各社からさまざまな電動ファンコントローラーが発売されていましたが、現在は見かけなくなりました。当社の扱う電動ファンコントローラーは今、日本で唯一手に入る製品となります。
温度プローブ
プローブをラジエーターの最も温度が高くなる場所に設置(フィンに挿し込み)して温度を検知します。
水温センサー
サーモスタットハウジング、エンジンブロック、またはラジエーターホースに取付け水温を検知します。
設定温度に対して二つのファンをON/OFFコントロールします
このコントローラーキットは1つもしくは2つのファンのON/OFFコントロールを行います。40ºCから110ºCの範囲で作動温度の設定ができます。
#1ファン、#2ファンの2つのファンがある場合
・設定された温度に達すると#1のファンが作動を開始。
・#1のファンが作動した10秒後に#2のファンが作動を開始
ファンは、設定した温度より5℃低くなるまで作動し続けます。
1つ目のファンをEBPに置き換えてコントロールすることも可能
おすすめの使い方として、1つ目のファンをEBP、もうひとつを電動ファンにしてこの2つをコントロールすることも可能です。特に旧車やアメ車などにはおすすめです。
仕 様
- 最大電圧:12V
- 最大電流:40A
- リレー設定:デュアルリレー
- センサーワイヤー:合計320cm (コントローラーからの配線 290cm とセンサー コネクター 30cm)
- 温度表示: LEDデジタル温度表示、実際の温度+設定温度
- 赤色LED表示: 摂氏または華氏の切り替え可能
- 設定可能温度範囲: 40°cから110°c
- 温度設定方法:押しボタン式
- 設置場所:エンジンルーム
- 防塵防水規格:埃や高圧ウォータージェットなどの侵入を防ぐIP66規格(防水ではありません)
価 格
【ご注意】この電動ファンコントローラーは、設定温度に応じてポンプの速度や流量を変えるのではなく、設定した温度でファンやEBPのON/OFFを切り替えるコントローラーキットになります。EWPをコントロールする場合は『PWM制御』のEWPと電動ファンの両方を管理できるEWP&電動ファンデジタルコントローラー#8002をお使いください。
関連製品

EWP電動ウォーターポンプはこちら
クーリングがとても早くなる、エンジン停止後もクーリングする電動ウォーターポンプの詳細はこちらをご覧ください。